Skip Button
この商品がカートに追加されました!
Shimon Iwazawa

ネパールで2カ月ぐらい住み込みしてた時にずっと履いてて、これを履きながらあの図書館を作ってた。世界を歩いて回ってきました。 この靴で。

Q. BIRKENSTOCKの思い出は?

A. 最初に履いたのは、撮影がきっかけでした。撮影の時に履いて、正直な感想を言ってくださいって言われたんですけど、最初は足にマメができたりしたので「マメできましたね」って言ったのが記憶にありますね。  でも、その後ずっとこのBIRKENSTOCKを履いてて。 34年ぐらい。 夏はビルケンシュトックって感じで履いてます。 ずっとどこ行くにも、僕は一年の三分の一くらいは海外行くんで、飛行機とか旅行先では基本BIRKENSTOCKでずっと移動しています。世界を歩いて回ってきました。 この靴で。

Shimon Iwazawa

Q. この靴を履いていた時の良い思い出がありますか?

A. ネパールで2カ月ぐらい住み込みしてた時にずっと履いてて、これを履きながらあの図書館(スケートパークの隣に設立した図書館)を作ってたんで、なんかそのイメージは強いかもしれないですね。  あとは面白い思い出もありますね。キャンプでちょっと火に落として、少し燃えちゃった、みたいな。

Shimon Iwazawa

Q. ビルケンシュトックはどんな存在ですか?

A. 僕は裸足で履くんですけど、体重の乗せ方とか、足跡がこのサンダルの裏に残るじゃないですか。 そうすると、僕の足はアンバランスなんですけど、足跡の残り具合とかでだんだん、 蓄積というか育てている感じがあって、それが好きですね。

プロフィール 岩澤史文 / Shimon Iwazawa

1999年大阪生まれ。ハンガリー、ドイツ、大阪で育つ。中央大学商学部卒。登録者数25万人を超えるYouTubeチャンネル「MDAskater」を運営するスケートボード系動画クリエイター。小学生の頃に不登校を経験し、スケートボードとの出会いをきっかけに人生が大きく変わった。以後、その魅力を広めるため、国内外で精力的に活動している。ネパールでは国内最大規模のスケートパークと図書館を建設。スケートボード×コーヒーのアパレルブランド/カフェ「The Créma. Club」を展開。著書に『僕に居場所をくれたスケートボードが、これからの世界のためにできること。』がある。株式会社RITOPIA代表取締役、株式会社GROOFY取締役。