Skip Button
この商品がカートに追加されました!

土肥圭太_スポーツクライマー

「指を自然と開いてくれて、足がほぐれるような感覚。まるで裸足でいるよう、いや裸足より快適かも」

Sports Climber

Q. 土肥さんにとって「足」とは?
僕は足を使って登るクライミングを得意にしています。クライマーの多くは7:3くらいの割合で上半身を使いますが、僕は上半身も指もそんなに強くないので、個人的には3:7くらいで足を使っている感覚。とにかく足が大事です。ケアもトレーニングも、上半身より足の方に重きを置いていますね。

Q. クライミング後の足について聞かせてください。
きつく締め付けられた状態で長時間指先にぎゅっと力を入れているので、シューズを脱いでもその形のまま固定されていて、なかなか元に戻らないんですよ。指を開くという感覚を忘れてしまっているんですよね(笑)。それもあって、靴下がすごく苦手。クセで足先がきゅっと縮こまってしまって、すごく窮屈なんです。

Q. BIRKENSTOCKのサンダルを履いた感想を!
足の指は解放されるのに、足の裏はぴたっとフィットしてアーチでホールドしてくれる。「違和感が何もない」という言葉がぴったりです。裸足でいる感覚に近いというか、自然に指先を開いてくれる分、裸足でいるよりラクかもしれない。"甲高だんびろ"で、なかなか合う靴がない僕の足にも合いますし!

Q. BIRKENSTOCKはクライミングにどのような影響を与えそう?
普段の僕は外側で歩くクセがあって、かなりのO脚。それがなかなか治らず、母指球で踏むことを意識するようにトレーニング中も常々言われていますが、BIRKENSTOCKのアーチにはそれを自然に誘導してくれる感じがあって。これはかなりありがたいです。外側重心が改善して、足がまっすぐになれば、蹴り出す時の出力が上がるので。よく蹴れる足になるのかなと、期待しています。

Q. 土肥さんにとって「足」とは?
僕は足を使って登るクライミングを得意にしています。クライマーの多くは7:3くらいの割合で上半身を使いますが、僕は上半身も指もそんなに強くないので、個人的には3:7くらいで足を使っている感覚。とにかく足が大事です。ケアもトレーニングも、上半身より足の方に重きを置いていますね。

Q. クライミング後の足について聞かせてください。
きつく締め付けられた状態で長時間指先にぎゅっと力を入れているので、シューズを脱いでもその形のまま固定されていて、なかなか元に戻らないんですよ。指を開くという感覚を忘れてしまっているんですよね(笑)。それもあって、靴下がすごく苦手。クセで足先がきゅっと縮こまってしまって、すごく窮屈なんです。

Q. BIRKENSTOCKのサンダルを履いた感想を!
足の指は解放されるのに、足の裏はぴたっとフィットしてアーチでホールドしてくれる。「違和感が何もない」という言葉がぴったりです。裸足でいる感覚に近いというか、自然に指先を開いてくれる分、裸足でいるよりラクかもしれない。"甲高だんびろ"で、なかなか合う靴がない僕の足にも合いますし!

Q. BIRKENSTOCKはクライミングにどのような影響を与えそう?
普段の僕は外側で歩くクセがあって、かなりのO脚。それがなかなか治らず、母指球で踏むことを意識するようにトレーニング中も常々言われていますが、BIRKENSTOCKのアーチにはそれを自然に誘導してくれる感じがあって。これはかなりありがたいです。外側重心が改善して、足がまっすぐになれば、蹴り出す時の出力が上がるので。よく蹴れる足になるのかなと、期待しています。

土肥圭太 Keita Dohi

神奈川県生まれ。小学生でクライミングを始める。2018年アルゼンチンで開催された第3回ユースオリンピック競技大会で優勝、ボルダリングジャパンカップ2022年大会準優勝。国旗ベアラーとして東京オリンピック開会式にも参加。現在は鹿児島県山岳・スポーツクライミング連盟に所属し、国内外への大会への参加、ユース選手を育成する活動などをしている。

土肥圭太 Keita Dohi

神奈川県生まれ。小学生でクライミングを始める。2018年アルゼンチンで開催された第3回ユースオリンピック競技大会で優勝、ボルダリングジャパンカップ2022年大会準優勝。国旗ベアラーとして東京オリンピック開会式にも参加。現在は鹿児島県山岳・スポーツクライミング連盟に所属し、国内外への大会への参加、ユース選手を育成する活動などをしている。

他のアスリートのエピソードはこちらから:
他のアスリートのエピソードはこちらから:
Ballet Dancer

飯島望未_バレエダンサー

「地に足がついているのに、浮いているような感じ」

「地に足がついているのに、浮いているような感じ」

飯島望未_バレエダンサー

「地に足がついているのに、浮いているような感じ」

Rugby Player

山中亮平_ラグビー選手

「軸がブレないから、まっすぐラクに立てるんです」

「軸がブレないから、まっすぐラクに立てるんです」

山中亮平_ラグビー選手

「軸がブレないから、まっすぐラクに立てるんです」